永井義男

吠25 辛子明太とラーメン

 前回、博多ラーメンについて述べた。
 福岡発で全国区になった食べ物には、博多ラーメンのほかに、辛子明太がある。
 かつて、東京とその近郊では、辛子明太子はデパートの九州物産展などで購入できるだけだったが、いまではデパートの食品売り場はもちろんのこと、ちょっとしたスーパーマーケットでも買うことができる。関東地方のみならず、もはや全国区の食べ物になったといってよかろう。
 ただ、有名になればなったで、雑学も横行する。
 グルメや食通を気取った人は、
「辛子明太はなんといっても、○○屋だよ。○○屋の辛子明太を食べると、ほかの店のものなんか食えないよ」
 などと、特定の店が最高であると断定する。
 しかし、筆者は必ずしもそうは思わない。
 辛子明太に関する限り、筆者は福岡の名の通った店のものはほとんど食べているが、はっきり言って、さほど差はない。もちろん、あまりおいしくないという店はある。そういう不適店を消去法で除いていけば、そのほかは、ほぼ同じである。
 つまり、抜きん出て美味な店があるわけではない。
「辛子明太は○○屋」と断定し、得々とウンチクを垂れる人は、実際に福岡の多数の辛子明太を自分で食べ比べしたのであろうか。おそらく、食べ比べなどしていないであろう。けっきょくは、グルメ雑誌やテレビ番組、あるいは他人の受け売りではなかろうか。
 辛子明太だけでなく、ほかの食べ物にも当てはまることであろうが、一定の水準以上であれば、あとは個々人の好みである。
 たとえば、格安な天丼で有名なチェーン店「××や」がある。
 かたや、テレビ・雑誌などの銀座特集では必ずといってよいほど紹介される天丼の某有名店がある。
 筆者は先日、その銀座の有名店で天丼を食べたが、正直に言って、「××や」のほうがおいしいと思った。しかも、はるかに安い。
 笑わば笑え。
 わしは、「××や」のほうがうまいと感じるのじゃ!

 さて、現在では筆者も博多ラーメンには辟易するのだが、学生のころなど福岡に帰省するたび、必ず駆けつけるラーメン屋があった。
 その店のラーメンを食べるにおよんで、ようやく「福岡に帰ってきた」ことを実感したものだった。
 筆者はひそかに、福岡で一番おいしい博多ラーメンの店と思っている。また、福岡在住の友人たちもこぞって、「あそこは、うまか」と太鼓判を押す。
 だが、これまで全国のラーメン特集をした雑誌などで、その店が取り上げられたことは、筆者の知る限り一度もない。
 店主がマスコミ嫌いなのか、取材記者の怠慢なのか。
 しかし、ここでその店を「隠れた名店」などと評し、紹介すると、そのこと自体がグルメ雑誌の特集の亜流になってしまう。う〜ん、マスコミ主導のグルメ時代は厄介である。
 ともあれ、筆者が言いたいのは、マスコミに取り上げられる店が必ずしも最高においしいとは限らないということだ。受け売りのウンチクを捨て、素直に個々人の好みに従えば、もっと安くておいしい店はたくさんあるのではなかろうか。

 閑話休題
 辛子明太に関連して、近年、新製品が登場している。
 ひとつは、シャケのカマを辛子明太の汁に付け込んで味付けしたもの。
 もうひとつは、トリの手羽先に辛子明太や高菜を詰め、全体を辛子明太の汁に付け込んで味付けしたもの。
 真空パックしてあるため、ともに電子レンジでチンするだけで食べられる。
 実に美味である。
 シャケの身をほぐして口の中に放り込む。トリの手羽先を歯でグイと噛み締める。
 魚や鶏の肉が辛子明太のエキスで変身しているのだ。本来のうまみをたもちつつ、あらたな刺激を備えている。肉質はやわらかいながらも、心地よい歯ごたえを失っていない。
 そして、辛子明太のピリ辛が舌と唇を刺激する。
 その辛さに誘われ、冷たいビールを喉に流し込むもよし、熱々御飯を頬張るもよし。
 思わず「う〜ん、うまい」と、嘆声を発したくなる一品である。

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで