◆重ね煮野菜カレー

 ときどき、急に「菜食主義でいこう」と思い立つことがある。なにも一生、菜食でいこうというのではなく、何日か、何ヶ月かを野菜だけで過ごしてみたいということだ。
 どこかで肉食に倦み、脂っこさを敬遠したくなったときかもしれない。
 そんなときの参考書のひとつが『梅崎和子の陰陽重ね煮クッキング』(農文協)である。肉類はもちろん一切のダシも使わず、素材のもつ味だけで調理しようというものだ。
 ま、実に簡単なのも事実である。
 そんななかから、冷蔵庫に野菜が貯まっていたので、重ね煮野菜カレーに挑戦することに。カレー・ルーも自分で作らねばならないのだが、初めての試みである。

 材料は、ニンジン100グラム(乱切り)、タマネギ500グラム(くし形切り)、カボチャ100グラム(角切り)、ジャガイモ100グラム(角切り)、ピーマン3個(細切り)。これは鍋に重ねていく際の、上からの順番である。一番下がピーマンとなる。
 鍋にオリーブ油を大さじ3を入れ、熱した後、ニンニク2片(みじんぎり)とショウガ10グラム(千切り)を炒める。香りが出てきたら、完熟トマト150グラム(ざく切り)とナス150グラム(角切り)を加えて炒める。
 ある程度、炒めたら、この上にピーマン、ジャガイモ……というふうに材料を重ねていく。ここに水3カップと塩小さじ1、ローリエの葉を入れて、蓋をして煮込む。
 七分程度に煮えるまで待つ間、ルーを作る。
 フライパンに小麦粉大さじ4を入れて、キツネ色になるまで炒っていく。そこにカレー粉を加え、さらに炒る。と、色が黒っぽくなっていく。一度、火を止めて冷まし、そこに水1カップを入れて、ルーを作る。
 野菜の煮えてきたころを見計らい、塩大さじ2と醤油大さじ2、そしてルーを加えてコトコト煮込んで、できあがり。

 汁気の強い、黒っぽいカレーになる。
 味は、けっこうイケる。さっぱりしていて、辛みもあり、コクもある。上記の調味料で足りないと思ったので、私はターメリックやオールスパイス、ハーブ入りの塩などもルー作りに加えてみた。
 問題点も、ある。というのは、小麦粉とカレー粉を炒っていると、とにかく煙が出て、むせてしまうのだ。換気扇を回しても、咳が出てしようがない。これは計算外だったな。
 あと、水を入れてルーを作るとき、玉になってしまう。よくかきまぜて、ということだね。
 もちろん遠く及ばないが、私の好きな「デリー」のカレーの路線ではある。もっともっと工夫していけば、という可能性も加味して、今回は星2つ半。

index