◆春のおツナぎょうざ

 なぜか深夜、このテレビのこのコーナーに遭遇する。「Matthew′s Best Hit TV」(テレビ朝日、水曜日23:15〜)の「マシューケータリング」。マシューこと藤井隆と、おば役の平野レミが料理をつくって撮影現場などにケータリングするというもの(最近は料理でなくゲストの方をケータリングしているみたい)。
 4月7日は「春のおツナぎょうざ」。ツナの入ったぎょうざである。つくり方(4人分)は次のとおり。
@豚挽肉250g、ツナ缶80g、みじん切りにしたタケノコ60g、長ネギ大さじ2、ショウガ小さじ1、酒大さじ2、カタクリ粉小さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々をボールで混ぜる。
A@をぎょうざの皮24枚に包む。
Bフライパン(テレビでは「レミパン」という平野レミ考案の蓋を閉めたままで水を入れられるものを使用)に油を敷き、ぎょうざを輪を描くように並べ、水を少し入れて蒸し焼きに。水が飛んだら、そのまま焼き色をつける。
Cぎょうざを焼いているあいだに、おろしニンニク、とうがらし、ナンプラー、しょうゆ、酢、砂糖、水で、「プーケットだれ」をつくる。
D焼き上がったぎょうざはフライパンをそのまま大皿の上に返して盛る。香草を添える。

 平野レミのレシピは大ざっぱで、料理が不得意な私にでもできるのがうれしい(たまに、ちょっと手を抜き過ぎで、これでいいのかなと思えるものもあるが)。大ざっぱに、その場しのぎでやっていたら、ぎょうざの皮は28枚入りだったのに具が少し余ってしまった(明日の朝、オムレツにしようっと)。
 フライパンが重くて上手に返せなかったので、一つひとつ箸で皿に。本来は丸く盛ったぎょうざの真ん中に香草を飾るのだが、なかったので三つ葉で代用。でも、なかなかおいしそうな焼きあがりだ。
 食べてみると、豚肉よりもツナの味が勝っていて、思ったよりくどくない。これはレミおば特製の「プケだれ」のせいかも。ナンプラーが効いたエスニック風な味わいがビールによく合う。このたれは、ほかの料理にも活用できそう。ご飯のおかずにもなる。
 カロリーは高めだが、たれのおいしさで、星2つ半。
 ぎょうざは14個しか焼かなかったので、残りは冷凍に。3日後に食べたが、おいしさは変わらなかった。

index