◆サトイモのチーズ焼き
今月初旬、岩手の知人の家でサトイモ掘りをしてきた。裏の畑でさまざまな野菜をつくっているのである(採りたての大根は葉の部分とも千切りにして塩もみに、無農薬のシュンギクは生のままサラダにする。これがおいしいのだ)。
大きな葉の上でまんまるの露がころころと転がっているサトイモを2株、鍬とスコップで収穫。土の下の太い茎には、たわわにサトイモが生っていた。太い茎の部分は親イモといい、ここも食べられる。「乾かして新聞紙に包んでおけば、お正月まで食べられるよ」と言う言葉に乗せられ(?)、かつぎ屋のおばさんよろしく親芋ごとお土産にもらってきた。
で、毎日新聞の『食卓の一品』から。「手早くできます」という一言と味付けのユニークさが決め手だ。
作り方(4人分)は@サトイモ中6個は電子レンジで8分チン。Aタマネギ1/4はみじん切りにし、マヨネーズ大さじ3、赤味噌大さじ1、コチュジャン小さじ2と混ぜ合わせておく。Bサトイモの皮をむき、1センチの輪切り。Aと混ぜる。Cトースターの受け皿にアルミホイルを敷いてBを平たく入れ、上に溶けるチーズを60グラム(スライスだと2枚)を載せ、トースターで焼く。こんがり色がつけば、できあがり。パセリのみじん切りなど青みを散らす。
いつものように理科の実験のごとく作業は進む。が、トースターの受け皿が見つからない(この前、使ったのはいつ?)。それで、グラタン皿にアルミホイルを敷いて代用。材料は2皿分にちょうど納まる。5分くらいでいい焼き色に。匂いもなかなか。
今回はレシピ通りにチーズを使った(いつもはカロリー控えめ)が、タマネギとコチュジャンのからみ、マヨネーズの酸味のため、チーズのくどさは気にならない。このソースはいける! 触感はサトイモだが、サトイモでなくともいいかも。……と思ったら、ちゃんとレシピの最後にジャガイモやカボチャでもOKと書いてあった。
で、よく見たら「肉や魚料理のつけあわせに」という一行も。なんと、うちでは「今日の夕飯は特製里芋グラタンよ」とメイン・デッシュになっていた。結局、4人分を2人でぺろりと食べた。ご飯は要らなかったかも……。カンタンな料理はなぜか溶けるチーズを多用するんだよな。
でも、簡単なのが一番。そしてサトイモの使い方と味付けの意外さで、今回は星2つ半です。
index