◆豆腐ラビオリ
専業主婦歴40年の友人がまたまた電話で「あなたにもできる。こんどは少々グレードアップよ」と、豆腐とシュウマイの皮と卵と粉チーズとネギなどの青みがあればOKというイタリアンもどきの料理を教えてくれた。
4人分なら、まず@木綿豆腐1丁を水切り。私は豆腐をちょっと深めの皿に入れてレンジでチン。が、4分では少し水っぽかった(6〜7分やるべきか。水切りが甘かったので、豆腐が少し余ってしまった)。A水切りした豆腐ををボールの中で崩し、卵黄と粉チーズ(私はプロセスチーズをチーズ卸で卸して使用)を混ぜ、塩・コショウする(実はこれを忘れてしまった)。Bシュウマイの皮(一袋25枚)を広げ、親指の先くらいのAを真ん中において巻き、両端を絞ってラビオリ状にする(私は『キャンディみたいに』という言葉どおり、両端をひねったため最初のいくつかは皮が破れて中味が出てしまった!)。C沸騰したお湯にオリーブオイルを小さじ1杯(これで、ラビオリ同士がくっつかないのだとか)と塩少々を入れて、ラビオリを1分間茹でる。これをザルにあけるのだが、そのときに茹で汁をカップ1杯くらいとっておくこと。Dフライパン、または鍋にバター5gほどを入れて加熱。塩・コショウと茹で汁を適宜に入れて、Cのラビオリにからめ(ラビオリを壊さないように)、味を整える。E皿にDを取り、上に粉チーズ(私は卸しプロセスチーズ)とネギの細切りやパセリなどの青みを添えればできあがり。
さっそく食べてみた。ビールも飲んじゃおうっと。チーズはかなり控えめにしたが、バターの香りも手伝って、これは確かにイタリアン。豆腐だとバラさなければ、中味は特製チーズだと思うかも。塩・コショウしてあれば、もっとおいしかったのに……。ラビオリの具にエビとか、大葉やバジルなどのハーブ類を加えるなど冷蔵に買いおきしてある食材をアドリブで加えてみるのもいい。
水切りの甘さ。そして塩・コショウを忘れたのとシュウマイの皮で包む作業がうまくいかなかったので今回は星一つ半(満点の星三つはとおーい!?)。
残った具は明日の朝、卵をもう一つ割り込んで刻みネギを加え卵焼きにするつもり。そうそう、塩・コショウも忘れないようにしなくちゃ。