牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人


2004年1月28日更新

第1話 自らを振り返ること

 長距離トラックの運転手さんは、長い距離をドライブするとき、どの程度の休憩をするものでしょうか。ある本でその実際を知りました。
 たいてい二時間か三時間で短い休憩をとるそうです。そして地図を開いて見ます。これまで走って来たコ−スを振り返り、これからの道順などをあらためて目を通します。そして、「さあ、またひとっ走り行くか」と元気を出すのだと言います。その運転手さんだけの話かもしれませんが、わたしには何か納得できるものがあります。
「わたしたちは、達し得たところに従って進むべきである」(ピリピ3・16)という聖書の言葉があります。よく考えると当り前の言葉でして、途中の地点に到達しないで目的地に行きつくはずはないのです。この当り前のことが分からなくて途中で「まだなのか、まだ行きつけないのか」とイライラする人がよくあります。長期のロ−ンの支払などに倦み疲れる人がそれです。 先の長いコ−スを考えてウンザリするより、通って来たコ−スを振り返ってみて「ああ、しんどいコ−スだったけれど、よくやったなあ。お前もまんざらじゃないぞ」と、自分で自分をほめてみることです。
 先ほどの聖書の言葉は使徒パウロの言葉ですが、もう一つパウロの言葉を紹介しましょう。彼の晩年の言葉です。
「わたしは戦いをりっぱに戦いぬき、走るべき行程を走りつくし、信仰を守りとおした」(第二テモテ4・7)。
 自分の生涯に満足しきっている人物の自己像(セルフ・イメ−ジ)がここにあります。こういう人物の生涯は本当に幸福な生涯というべきでしょうね。
 おすすめします。あなたの生活の節目、節目で、そこまでの生活の姿を思いだして、「わたしもまんざらじゃない、よくやったじゃないか」と自分に言ってみることです。小さなことでよいのです。庭のおおそうじをしたとか、そんなことでよいのです。
 神様を誉めたたえ、奥さんやご主人を称賛し、お子さんをほめてあげるのは良いことです。それと同じくらい、ご自分をほめるのも良いことなのです。自惚れではないのです。自分で自分の成功を味わうのはけっして自惚れではないのです。正しい意味における自尊心(セルフ・レスペクト) なのです。正しい自尊心のない人は「人間失格者」と言っていいのであります。