牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2005年12月14日更新

第99話 本当のインフラ

 インフラという言葉があります。社会構造の基盤施設のことで、道路、鉄道、公園、病院、その他、演劇ホールや競技場なども指すのでしょうか。ところで先日、新潟震災に関するテレビ番組を見ていたら、都市を活動させる最も基礎的なインフラは市民たちの住宅であると言っていました。何よりも震災後の新潟で一番要求されていたのは仮設住宅でありましたから、それがよく分かります。
 住宅は家庭を守る容器です。社会を作るのは人間だけれど、個人だけを集めて会社を運営させれば、それで会社はできるわけではありません。家庭がなければ社員は働けない、そして会社も工場も運営出来ないのです。
 また、学校や図書館や美術館や、そういうものを作れば文化が生まれると思っているのも間違いです。研究所や学会が沢山出来れば、文明は発達するかもしれませんが、文明は文化を作らないのです。
 特に教育。学校が幾らあっても家庭がなくては教育はできません。小学校1年生の女児が下校の際に変質男から殺されるような道は、どんなに立派な道でも良いインフラではないのです。下校時の児童をあのような事件から護る自信はないと全国8割の学校が答えていました。
 このような変質社会の中から児童を守る力は学校にはないことが判明しました。文部省にもありません。
 ならば、今は、児童の教育や保護は各家庭が負うべき時がきていると言えます。だから子どもの教育費捻出のためにパートに出ているお母さんがたよ、家庭に帰って子どもの顔を見なさい。全国の母親よ、団結し、幼児教育を文部省から奪還し、家庭学校を作りなさい。そして教会も教会学校を造ってはどうでしょうか。幼児を家庭で、教会で護りましょう。これが本当の社会基盤、本当のインフラだと思うのです。