牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2007年4月20日更新

第168話 キリスト者の愛国心

 キリスト教は外国の宗教である。だからキリスト信徒は外国かぶれである。彼らには愛国心なんか、あるはずはない、などと思っている人もあるかもしれません。
 もっとも敗戦後の日本では、自らの祖国を見下げて、これをバカにするのがカッコよいと思っている人たちもいるかもしれませんが、本当のクリスチャンはそうではありません。クリスチャンこそ、本当の自分の国を愛するのです。
 日本のクリスチャンで有名な愛国者をあげると、世間で知っているのは、まず新渡戸稲造でしょう。彼が「武士道」という本を書いて、アメリカのルーズベルト大統領を感激させたのは有名な話です。「私はアメリカと日本を結ぶ太平洋の橋になりたい」と言ったのも彼でした。
 内村鑑三もまたその一人です。彼は二つのJと言いました。第一は「Jesus」、第二は「Japan」でした。二つともJの字をもって始まる、この二つの名のために命を献げたいと内村先生は念願しました。

 こうしたことは、明治のキリスト者(敢えてクリスチャンと言いません)たちの特長です。同志社を作った新島譲にしろ、日本基督教会の初期の大立て者、植村正久にしろ、彼らは皆、明治維新以後の大変革期の日本を救うものはキリスト教以外にないと信じたのです。
 内村先生は言います。「私どもは日本を棄てて、ひとり自分だけが救われようとは思いません。パウロも言うとおり、『わたしの兄弟、肉による同族のためなら、わたしのこの身がのろわれて、キリストから離されてもいとわない』(ローマ9:3)のです」と。
 私も声を大にして言いたい。「わが母なる国、日本を愛す」と。