牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2007年9月28日更新

第189話 信仰の基本を学ぼう

 茨木キリスト福音教会の教師をされている米川明彦先生に「使徒信条と主の祈り」という、題名だけを聞くと面白くない本があります。だが、どうしてどうして……。
 先生は博士号を持っているれっきとした学者だが、俗っぽい世間の言葉が好きなのです。いわく「読んでニンマリ 男と女の流行語」という著書もあります。
 かつて一度、当教会にも来られて、お証しと、ご講義を願ったことがありますね。
 先生のお証しと言えば、まず「耳の不自由な女性との結婚」でしょう。けっして、いわゆる障害者への憐憫からではありません、本当に愛されて求婚された事情をお聞きしていますが、更に聞いて微笑ましいのは、いつも奥様とは熱烈なる愛の会話が手話でなされるということです。
 そして上達された手話の特技(?)をもって、「日本語−手話辞典」を完成されました。こんな辞典は世界にも他に無いのではないか。
 さて、この「使徒信条と主の祈り」という本のことですが、これがすばらしい。ちょっと聞くと、堅苦しい教理の解説だろう、「取っつきにくいな」と思われるでしょうが、そうではありません。
 先生の日本語(!)は正統派だが、分かりやすい。「教理学などイヤーン」という人も、すぐ理解出来ます。しかも、学問的にはピシッと正しいのだから、安心です。
「使徒信条と主の祈り」は信仰の基本です。クリスチャンの信仰の背骨をチャンと真っすぐ立たせてくれる教科書、みなさん張りきって、この本を買って下さい。釘宮先生、さっそく米川先生の真似をして面白い講義をしてさしあげるつもりです。