牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2007年10月13日更新

第190話 キリストの生命

 古いファイルを開いて見たら、次のような小文が見つかりました。1970年に書いた日記風の一文です。

 〔1970(昭和45)年8月17日〕

 昨日の日曜礼拝、何という情けない説教であったろう。こんなフの抜けた説教をしていては、一人として心を動かすことはあるまい。
 さはあれ、思いなおす。
 今日よりの私は、生き返りたるものの如く生きよう。
 私がどのような者であれ、私をこえて私自身でありたもうキリストの実存に生かされ、はばたいて頂こう。

   「私の内に活きて下さるキリストさま
    私以上に、より私でありたもう方!
    私の内にあって、私ならぬ私自身
    私をして私ならしめ、私を活かし、
    私を発動させるキリストの実存!」

 故に昨日まで失敗しつづけて来た、この私に心を残す必要はない。欠点の多い、弱いこの私に気を使うことは一つもない。私は、我がうちにある新しい、日毎に新しいキリストの生命に、目を見開いて驚きと賛仰と従順を以って心を寄せる。
 だから古い私、これまでの私の抜けがらに心をとめない。私は信仰を以って私の内にあるキリストの生命を拝する。
 大いなるかな、この我! 信仰を以って結びつき、生命を溢れさせて頂く、この新しい生命よ。
「キリスト、我が内にありて活くるなり」
 古い抜けがらが、どれほどボロボロであろうと、腐っていようと、構わない。
 毎日ボロボロ剥がされ、恥をかき、みにくい汚れを落ち葉のように我が身の周りにまきちらそうとも、私は内にあるキリストの生命に眼を向ける。私の視線は私の外に行かない。私の内に向く。
 パウロは言う。
 「外なるものは崩れども、内なるものは日々に新しい」と。
 その「日に新たなる内なる生命」を我は信じるのだ。一切を革新し、一切に新生命を与えるキリストの生命であるのだ。