第215話 高山右近の子孫が大分に居られた
このタイトル、高山右近と呼び捨てでは申し訳ありません。キリシタン大名高山右近先輩です。徳川家康によって国外追放されたが、フィリピンにおもむいて、現地で王様のように尊敬された押しも押されもせぬ日本男児です。
この大先輩の直系のご子孫が2人、今も国内に居られることを、中津扇城教会の柴田先生からお知らせがありました。しかも、その中のお一人がこの大分市におられると言う。聞けば、その祖父にあたられる方は昭和初年、大分市の市長をされていた方だ、と言うのです。 私はそのお話に飛びつきました。その祖父の方は、私の叔父釘宮徳太郎の無二の親友、高山さんではないか。失礼ながらお名前は忘れたが、今も大分市で堅実な経営をしている高山活版の創業者であり、そして大分市の初代の市長さんであった筈なのです。 * この大分市は元々大分町でしたが、大正初年に市制をしきました。さらに別府に向けて路面電車を敷く(京都市に続いて国内第2番目で、東京はまだまだ)。 今も活発な航路運営している西大分港は広大で沢山の船舶を浮かべている、大きい港湾です。こうした建設も多分、高山市長の時代ではなかったかと思われます。 私の叔父・釘宮徳太郎は事業家としても有能な人でありましたが、特に私利私益に心を動かさず、ひとえに公益のため働く人でした。地方自治体にも経済界にも、宗教的感化力を以って、遠慮無く大いに活躍した人だったのです。この叔父と親友であった高山さんの人柄も又、どんな人であったか、容易に察することが出来ます。 そして、この方の孫にあたられる方に先日お会い出来たのです。嬉しかった。 続く話は、また、改めて。 |