釘宮義人

2009年10月7日更新

第241話 信念と信仰は違う

 信念的信仰というものがあります。少なくとも、信念が加託されている信仰と言うものです。
 それは熱い信仰に見えます。改革者流の信仰にはそういうものがあろうかと考えられます。
 悪いことではありません。しかし、危険だとは思います。特に性格的に情熱的な人には、その傾向が強いでしょう。
 ルターなど、そういう危険性があっただろうかと思います。内村鑑三なども、そうだったかもしれません。ともかく感情の振幅が激しくて、行き過ぎるのです。
 そうかと言って、煮えているのか、煮えていないのか分からないような、いわゆる知性派のクリスチャン信仰もまた頂けませんねえ。

 私の恩師、手島郁郎先生は過激派のよい例です。私など、目を三角にして怒られましたが、それでも私の先生に対する敬愛の念は衰えません。
 時々、私も先生の真似なのでしょうか、カッとなって怒る事がありますが、私の怒るのは余り効果がありません。まだまだ手島先生には及びもつかないのですね。そのうちにしっかり怒れるようになりたいと思います。だれですか、「オーコワ、オーコワ」と言ったのは。ワハハハハハ。
 ともかく、信念というものは人にとって良きものです。しかし危険もあります。それは自力だからです。その点、信仰は違います、信仰は神様からの頂きもの、聖書において信仰とは、もともとキリストの所有です。ですから、自力では掴めません。信仰とはキリストからの賜物なのです。