牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2004年6月17日更新

第24話 親に向かっては態度を正せ

「あなたの父と母を敬え。」(出エジプト記20・12上)
「子たるものよ、何事についても両親に従いなさい。」(コロサイ3・20)
「あなたは白髪の人の前では、起立しなければならない。」(レビ記19・32下)

 生活の技術(ノウハウ)の一つの例として、子供の親に対するありかたについてお話します。技術(ノウハウ)というものは多くの面を体の行為に負っているものです。この点、偽善者ぎらいのクリスチャンにちょっと抵抗を感じさせるかもしれません。
 しかし「子供よ、両親を敬いなさい」というとき、それは多分に一定の行動をとる習慣を身につけよという勧めです。もちろん、親を尊敬するという美徳は心の底からのものであるべきです。しかしどうしても尊敬出来ない親もいるものです。また、どんな親にも子供にとって承服しがたい欠点や誤りはあるものです。そのとき、クリスチャンであるあなたは「子たるものよ、何事についても両親に従いなさい。これが主に喜ばれることである」(コロサイ3・20)というみ言葉に、あなたをどのように適応させますか。ここが問題です。
 レビ記に「白髪の老人の前では起立しなさい」という教えがあります。これは老人に対する尊敬の心を体の行為をもって表現せよ、と言っているのですね。心の中に尊敬の念があるのだから、立たなくたって良いでしょうとは誰も言いません。老人の前では若い者は起立するのが古いヘブルの礼儀でした。
 礼儀とは心を表わす行為的なものです。行為の伴わない礼儀はありません。肉体に損傷や障碍のない限り、礼儀を表わさないのは心に尊敬の念の無い証拠です。もちろん外側の礼儀ばかりで内に本当の尊敬心のない偽善者の生まれやすいことは事実です。ですからいささか無礼な言動でありながら、好ましく思える人もいること、これまた事実ですが、これはまた別稿に譲ります。
 聖書が子供に教えるのは、「親に対して尊敬、また服従の心を、態度や行為で表わせ、善い親であろうと、悪い親であろうと」ということです。特に新年とか、親の誕生日とか、結婚記念日とかに改まって儀礼的に感謝や祝福の言葉を述べることは、お子さんがたが意外に思うほど親は喜ぶものです。一度試みてみてください。

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで