釘宮義人

2010年6月2日更新

第260話 ペンテコステの恵み

 つい1週間ほど前、先月の23日は、教会暦では「聖霊降臨日」(ペンテコステ記念日)にあたります。ある意味では教会暦の中で最も大切な日なのです。
 最も大切な記念日と言えば、私の伯父の釘宮徳太郎は「クリスチャンにとって一番大事な日は復活節」と言って、彼の主筆誌の名も「復活」、何を言う時にも、出てくる言葉は「イエス・キリストのご復活」でした。
 もちろん、クリスマスも大事な日でした。しかし、伯父にとってはクリスマスより復活節のほうが大事だったのです。この辺の説明はここではしませんが、なぜでしょう、課題として、皆さんも考えてください。
 そして、もう一つの課題。
 それは、「聖霊降臨日」(ペンテコステ記念日)です。
 今日、一番よく知られているキリスト教の記念日はクリスマスでしょうが、その次には復活節(イースター)ですね。そして、第三が先月23日の「聖霊降臨日」(ペンテコステ記念日)です。これは世間ではほとんど認知されていません。これがもう一つの課題なんですね。
 この聖霊降臨ということがなければ、私たち人間にはイエス様の本当の真理が分からないのです。ここが大事な所です。神様のこと、イエス様のこと、これらはすべて人間にとって難問です。これらの信仰の神髄が人間に分かるのは、ただただ、御聖霊の降臨と言うことが起ってからなのです。
 牧師の説教をいくら詳しく聞いても信仰のことがよく判らないのは、その人に御聖霊の降臨という事が個人的に起っていないからです。御聖霊の個人的降臨あって初めて真の信仰が明らかになるのです。