第281話 母の日に祝福あれ
先日、母の日がありました。5月第2週の日曜日です。いつ頃のことか忘れましたが、日本で習慣化したのは戦後のことでしょうね。私は子供の時、教会の日曜学校で聞いた記憶があります。
「母の日なんていうけど、父の日というのは無いのか」とあるお父さんがつぶやいたら、「だって、うちでは毎日がお父さんの日やもん」と言い返されたという笑話もありました。 ただし、これは戦前の話。今ではお父さんの影も薄くなりました。もっともクリスチャンの家庭では、そうあってほしくないですね。クリスチャンの家庭では、お父さんは一家の長として、毅然たる存在、家族の皆さんから尊敬される人であってほしいところです。 「なんじ、父と母を敬え」というのは、旧約聖書の十戒の第五戒ですが、「敬う」という言葉は、心と形を示しています。心では父母にたいして「情愛」の思いを持つのは当然のことですが、また「尊敬」の形も忘れないこと。 老人が老いてきますと、彼らのすべてが愚かしく見えるようになることがあります。この時、尊敬の言葉、態度を忘れないこと、これは十分注意してください。 私はこの点では、つくづく後悔しました。 「どうせ俺のおふくろやもの」と親しさのあまり軽く考えて、病床の母にいい加減な言葉や態度で接したことを、今でも申し訳なく思い、今でも「母ちゃん、ごめんね」と謝っています。 |