牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2004年10月19日更新

第39話 良い木は良い実を結ぶ

 ある世界旅行になれた人に聞いたことがありますが、「世界中どこに行ってもリンゴという果物はありますなあ」、というのです。私はこのことを聞いて、かつてアメリカに、多分建国以来さほど時のたっていない頃、リンゴおじさんと言われる人がいたことを思い出しました。
 この人はリンゴジュースを作る工場からリンゴの種をもらってきて、しかもリンゴをつめて工場に運んできた荒目の布袋がありますね、それをもらって三方に穴を開け、すっぽりと頭からかぶって服にする、まるで乞食みたいな格好ですが、その姿でアメリカ大陸各地をくまなく歩いて廻って、道端や空き地にそのリンゴの種を植えて廻ったそうです。
 また、子どもたちが、このおじさんを面白がって、慕って群がってくる、その彼らに幼いリンゴの木を育てる方法を教えてやったそうです。
 そのうち、十年、二十年たってアメリカの各地に、このおじさんが植えたリンゴの木に豊かに赤い実がみのっているのが、見られるようになったということです。
 このおじさんの名前はなんというのでしたっけ、たしかニックネームが、トムさんとかジョンさんとかあったのですが、私も忘れてしまいました。おじさんも天国で、「わっはっは、名前なんか忘れてもらって結構だよ」と笑ってくれるのではないでしょうか。
 日本のリンゴは、五千円紙幣にのっている新渡戸稲造先生がアメリカから持ってきたという話もありますが、まさかリンゴジュースの廃品の種ではなかったようです。しかし先生は農業関係の学問では権威者でしたから、かならずや最高の品種のリンゴを輸入されたと思いますね。

 「すべて良い木は良い実を結ぶ」(マタイ7・17)

 とイエス様もおっしゃいました。乞食のような身なりで大人たちからはさげすまれたか知れませんが、リンゴおじさん、子どもたちからは慕われながら植え続けたリンゴの種、アメリカ全土に、いやこの地球に、リンゴの実以上にもっとすばらしい、言いしれぬ良い実を残していってくれたのではないでしょうか。良い木は良い実を結ぶものです。


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで