牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2004年11月20日更新

第41話 聞き分ける心

 わたくしのつづけている「テレホン世の光」の電話吹き込みは、たいてい日の夜に行なっています。夏から秋には、わたくしがその吹き込みをいたします時、窓の下でコオロギが盛んに鳴くことがあります。本当にいい声です。少年時代を思い出して懐かしみます。と申しますのも、最近ではこうした虫の声などはなかなか聞けなくなったからであります。昔はもっともっと沢山ほかの種類の虫の音もよく聞かれたものであります。
 ある人がヨーロッパの友人にこの虫の音を聞かせたそうです。コオロギやそのほかスズムシやキリギリスや。しかしそのヨーロッパの人はこれを聞き分けることができず、一様にこれを雑音だと思ったそうであります。彼に虫の音を聞かせてあげたその人はがっかりし、またびっくりしたそうであります。
 思うに日本の人々は子供の時から親から、また世間からこの虫の声を聞かされ、教えられて、次第に虫の音を聞き分けることができるようになったのでしょう。これは日本の文化遺産の一つでありましょうね。
 さてわたしはここで次の聖書の言葉を思い出すのであります。
 「門番は彼(羊)のために門を開き、羊は彼の声を聞く。そして彼は自分の羊の名を呼んで連れ出す。羊はその声を知っているので、彼について行くのである」(ヨハネによる福音書10・3〜4)
 イエス様のお話の抜粋であります。イエス様がお生まれになったイスラエルの国では羊を飼います。そこでイエス様はしばしば羊のたとえ話をなさったのでありました。
 羊飼いは羊の名を呼びます。羊は羊飼いの声をよく聞き分け、その名を呼ばれると喜んで彼について行きます。わたしたちは虫の音を聞き分けるように、イエス様の声もよく聞き分ける者でありたいと思うのでありますが、いかがですか。


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで