牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2005年2月28日更新

第52話 言葉が輝くとき

「み言葉が開けると光を放って、無学な者に知恵を与えます。」(詩篇119・130)

 以前、私の刑務所経験にちょっとふれたので、興味を抱いた方もあるかも知れません。それは戦時中のことで、私はトルストイやガンジーの影響を受けて絶対的非戦主義者を貫こうと思っていました。ここからが恥かしいのであまり書きたくないのですが、兵役にとられかかって天皇陛下への忠義と自らの非戦主義との間に立って苦しんだあげく、自殺しようとして失敗し、けっきょくは兵役法違反と出版言論集会結社取締令違反で福岡の刑務所に入れられたのです。
 なんでクリスチャンのくせに自殺など図ったのかという人もありましょうが、実は当時、私はまだクリスチャンではなかったのです。単なるキリスト教的主義・思想を持っていたにすぎません。そして刑務所の中で初めて神様の前における我が「罪」に目覚めて地獄の火に慄いたのです。
 私にとって刑務所は神学校のようなものでした。その中でたった一冊の聖書をむさぼり読みました。読めば読むほど自分の罪や弱さに苦しんだのですが、昭和19年11月23日に、次のようなみ言葉が私の体を、魂を貫いて、あたかもサーチライトがすべてのものを照らすように照りかがやいたのです。
「ひとりの人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのである。」(第二コリント5・14下)。
 その、み言葉がそのまま私の事実となったのです。
「み言葉が開けると光を放って、無学な者に知恵を与え」るのです。
 もう一つつけ加えたいのは、み言葉を繰り返し心をこめて告白する(言い表わす)とき、み言葉は必ず私の魂と生活に実現するということです。これもまた大きな知恵なのだと思います。


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで