牧師さんの ちょこっと 辻説法

釘宮義人

2005年3月20日更新

第56話 遠藤周作氏の信仰とは

 戦後のキリスト教作家では椎名麟三と三浦綾子と遠藤周作が有名です。
 この中で椎名は深刻すぎる、三浦綾子は伝道的で明るい、遠藤は思想的には深かったという評判があります。彼は純文学では深刻、大衆文学では軽妙、この二足のわらじを褒める人が多いようです。
 しかし、と私は思うのです。彼は文学と同じく、信仰と思想の世界でも軽妙な二足のわらじ、つまり日本人特有の曖昧性に生きたのではないか、と。彼は言いいます、「どんな異なった道にしろ、行き着くところは同じである」と。
 これはキリスト者の言ではありません。かく言う私は頭の固い頑固爺でありましょうか。いいえ、それでも頑固に言いたい。天下にキリスト・イエスのほかに救いはない、と。
 日本人はいわゆる「至高体験」くらいを最高の人生の救いと思っています。そしてみんな仲よく生きましょう、という程度に理解しています。そんなことだから、「最高(?)の解脱者」松本某などにだまされるのです。
 彼らごときはいざ知らず、世界三大聖人と言われる方々の中で、「自分は神である」と言ったのはイエス様だけです。こんなことを言うイエスという人は狂人か、ホラふきか。いいえ、イエス様の知性は確かであるし、倫理性は天的。微塵のウソもつくはずがありません。彼は間違いなく、神なのです。それゆえに、この方による以外に救いはない。
 そう信仰することがキリスト者であると思うのですが、いかが?


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで