60のお絵描き

江波戸哲夫




2012年9月7日更新

16 2つの考え

×月×日
 先週は、1時間ほどの自宅練習を何度かした。
 けん玉の形どり、さっぱり上達せず。
 囲碁のことを思えば、1時間の練習など、練習のうちに入らない。

 このところ私の中で、2つの考えが争っている。
(自分に向かないデッサンなんかやってもどうせ上達しないのだから、こんなことに時間を費やすより本業に向けなくては)
 と、
(私にとって、デッサンはよきものをもたらしてくれるから、何としてもかじりついているべきだ)
 いまのところ後者が勝っている。

 これまでのほぼ9カ月のデッサン修行は色々なものをもたらしてくれた。
 ひとことでいえば、
<何かを学ぶということ>
 を真っ新なところから再確認させてくれたのだ。
 表現行為でも、スポーツでも、芸事・勝負事でも、どこまでも奥行きのある世界では、
・修行の本質と技術、
・才能と努力、
・修行プロセスの行きつ戻りつ、
 等々が必ず絡む。

 囲碁も文章も、そういう世界であるが、その2つは私の遠い昔からの暮らしと溶け合っていたから、そういうことにほとんど無自覚だった。
((囲碁の上達具合についてはこれまで何度か触れたが、たまに学生時代の同人誌で18歳の時に書いた自分の小説を読み直すと、不思議な気がする。今とあまり変わらないのだ。そういえば18歳くらいで代表作を書くような人はいくらでもいるか? 囲碁とは一緒にならないのか?))
 しかし最近、始めたデッサンは、まったくゼロから少しでも早くその高みへと、意識して自分を駆り立てているから、それらをついつい考えてしまう。
 デッサンと向き合っていると自然に素直になってくる。
 どんなごまかしも張ったりも効く世界ではないのだ。
 考えてみれば世の中の大抵のことはそうなのだろう。

 ところで展覧会への出品は先ほど事務室に電話をかけて断った。
「展覧会で見せられるようなものを描ける自信がないので」
……自意識過剰なのかもしれない。
今回へ

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで