『逃亡者』

 ケーブルテレビで視聴していたお気に入り『スパイ大作戦』が昨年末に終了してしまい、がっかりしいたら、1月初めから『逃亡者』がはじまった。毎日欠かさず観ているが、現在、30話まで放送されたところだ。まだ、当分は楽しめるだろう。
『逃亡者』は子どものころに観た記憶がある。だから、以前、映画『レ・ミゼサブル』を観たとき、ああ、『逃亡者』とはこれだったのかと納得したものだ。
 テレビ版のほうは、細部に関してはまったく覚えておらず、後に観た映画の『逃亡者』(ハリソン・フォード主演のもの)で筋を確認していたぐらいだった。
 で、今回、テレビ版『逃亡者』を観つづけて思ったのは、まず、とにかく「よくできている」ということである。縦軸はリチャード・キンブルとジェラード警部との追いつ追われつであり、そのことがメインとなっている回もある。たとえば、先日は小さな町でキンブルの顔がテレビで流され、誰もが見知っている中をいかに逃げ延びるかという話だった。
 しかし、こうした展開は実はほとんどないのである。大多数は、いろいろな職業に就いたキンブルと、その職場で出会った親子、夫婦、恋人、あるいは仕事仲間といったさまざまな関係性の人々とが、何らかの軋轢を起こし、その末に新たな人生を見出していくという物語なのである。
 これが毎回、実に多様なバリエーションを見せてくれる。予想通りに進みつつ、その予想を巧妙に外す巧さは、アメリカのテレビドラマの特徴でもある。
 もう一点面白さの原因は、主人公のキンブルという人物像である。医師であり、人間的にも魅力的な人物という設定であり、それ故、職場で妬まれたり、絡まれたりして喧嘩になったりする。ところが、キンブル氏は意外と熱くなりやすい性格のようなのだ。すぐに手が出ることも多いし、そもそも「関わりない」と距離を置けばいいものを、ついつい火中の栗を拾うようなことをしてしまうのである。もちろん、そうでなければドラマにならないのは、「木枯らし紋次郎」と同様であるが、しかし、それが逆に妙に人間くささを生み出している。
 さて、30話中、片腕の男とニアミスを起こしたのは、まだ1度だけである。これからの展開は、また報告するとしましょう。   [042]

[2003/2記]


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで