『運命を分けたザイル』

 実話をもとに作られた映画、ということでその映像に関心をもって試写へ。イギリス映画『運命を分けたザイル』(ケヴィン・マクドルド監督/ブレンダン・マッキー主演 2004)は、いわゆる山岳ものといわれる「登山」をテーマにした作品なのだが、なかなかに意欲的な作品なのだ。
 1985年、ジョー・シンプソンとサイモン・イェーツという二人の若きクライマーが南米ペルーのアンデス山脈、標高6600メートルのシウラ・グランデ峰に挑む。前人未踏の西壁はほぼ垂直に切り立っている。
 とにかく、そこを一気に登りつめるという作戦を立て、二人はキャンプをスタートする。
 アイゼンを壁に噛ませて、少しずつ少しずつ登っていく。いくつもの難関を突破し、3日目には二人は壁を登りきり、頂上を極める。
 次は下山だ。遭難は下りるときに多い、と二人とも知り抜いていた。慎重に下りていくのだが、天候が崩れてきて、方向を誤ってしまう。さらに、足場が崩れてしまったため、ジョーは斜面を滑り落ち、脚を骨折してしまう。
 何とか下りていこうとするジョー。
 サイモンとはザイルでつながれている。
 視界ゼロ、上も下も分からない。
 ジョーのケガを知ったサイモンは、まずジョーを滑り降ろしていき、自らが下りる、という方法をとることにする。ところが、ジョーの体が思わぬ方向に滑り落ち、壁から宙吊りになってしまう。
 二人とも遭難してしまうか。あるいは……サイモンは、ザイルを切ることを決断する。
 ジョーは一気に落下し、氷を砕いて、クレパスに落ちていく。
 その後、サイモンは何とか下山するのだが、ジョーのほうも死んではいなかった。
 そこから、ジョーの苦難の下山がはじまる……。

 1時間47分の作品だが、冒頭20分で頂上まで登ってしまう。だから、ほとんどの描写が下山の過程に費やされるのだ。
 迫力ある映像と謳っているだけに、確かに凄まじい。実際の「雪」を撮影に生かしたというと、すぐさま『八甲田山』(森谷司郎監督)を思い浮かべるが、あれ以上に雪の迫力は感じられた。
 映画がはじまってすぐに結末は分かるようになっているので、敢えて記すが、ジョーは這いつくばりながらキャンプのそばにたどり着き、助けられる。凍傷に骨折、体が元に戻るまで2年間を費やしたらしい。
 ジョーの単独下山がメインストーリーなのだが、そこに感情移入していくと、もう疲労困憊してしまう。
 さらに、こんな物語だから、出演者は2人(正確には、もう1人、キャンプで留守を守っていた青年がいる)しかいないので、どうしても映像、ストーリーの流れともに単調になってしまい、ついつい気が抜ける箇所もある。眠くなってしまうところも。
 それを割り引いても、後半は引き付けられる。
 どんなことでも諦めちゃいけないな、観終えた後、そんな気がしてならなかった。  [265]

[2004/11記]


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで