『あらくれ』

 急に気になったので、夜中に起き出して、ビデオに録っておいた成瀬巳喜男作品を観る。『あらくれ』(高峰秀子主演 1957)という作品で、気になったのは原作が徳田秋声だということである。成瀬は、林芙美子原作は多いものの、イメージとして「何で徳田秋声なんだろ」と思ったのだ(戦前に『はたらく一家』でプロレタリア文学の徳永直原作はあるが)。
 徳田秋声風自然主義文学というものが、成瀬の生活感覚とはかなり離れているような気がしたのだが、さて実際はどうなのか。

 ときは大正時代。農家の養女となっていたお島(高峰秀子)は気が強く、結婚相手がイヤで東京に逃げ出していた。そこで、ある人の口利きによって缶詰屋の主人、鶴さん(上原謙)の後妻になる。
 鶴さん、色男なだけにモテる。芸者だけでなく、お島の友人おゆう(三浦光子)までくどいている。妊娠したお島がそのことを非難したことから、大ゲンカになり、ついにはお島は家を出ることに。
 兄(宮口精二)とともに行き先を探していたお島は、寒村の旅館の女中になる。胸を病んだ妻と別居中の旦那(森雅之)と関係してしまうお島だが、やはりここにも居づらくなって、再び上京することに。
 今度は洋服店に勤め、職人の小野田(加東大介)と一緒になり、店を持つことにする。ところが、この小野田もまたどうにも怠け者であった……。

 やたらと面白くて、ぐいぐい引き込まれてしまった。とにかく、めちゃくちゃ起伏の多い、激しい物語であり、いくつもの修羅場が用意されている。そのあたりの展開で目が離せないのだ。もうひとつ、高峰秀子がくっつく男たちが、一様にだらしないため、ますます主人公に感情移入してしまう。この構図は、確かに、成瀬作品には共通のものかもしれないな。
 そして、強い女性の、強いがゆえの哀しさが、他の成瀬作品以上に強烈に表れている。『晩菊』の杉村春子と連なる部分だろうか。
 役者は、豪華キャストで、なおかつ皆が好演。成瀬作品常連の上原謙は徹底的に厭味で、小心な旦那を楽しみつつ演じ、朴訥な旅館の主人を森雅之が見事に造形し、加東大介は好き合っていながら遊んでしまう男の性を巧みに表出する。生活のため、やむなく離れて暮らしている高峰と加東が、ある日、一緒に夕飯をとろうかという場面など、ほろりとしてしまうのだが、その直後、仕事が軌道に乗ると、途端に加東が羽を伸ばしてしまうのが、良い。
 相変わらずお金の話も出てきて、原作が何であろうと、映像作家の個性は発揮されるのだと再認識した次第。  [353]

[2005/9記]


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで