『THE 有頂天ホテル』

 かつて、東映でも東宝でも自社専属の俳優を総出演させたオールスター映画というものがあった。たとえば「忠臣蔵」なんてのは、うってつけの題材だったんでしょう。
 内容もそこそこ楽しめて、いろんな人が出ているのでそれなりに満足感を得られる。昔の紅白歌合戦や大河ドラマなども、そういう狙いだったはずなのだ。
 ただ、ある時期から、「オールスター」というコンセプトが成り立たなくなっていく。要は嗜好の多様化ということなのだが、「国民的人気者」というのは案外に芸能以外のところから生まれてきたりするようになったからでもある。
 総花的ではなく、ある部分に特化させていくしか娯楽としての質を高める方法はないようにも思えるのだ。
 というようなことを、DVDで『THE 有頂天ホテル』(三谷幸喜監督/役所広司主演 2006)を観ながら考えてしまった。
 三谷作品については、東京サンシャインボーイズ時代から観ているぐらいだから、個人的には好きなのである。とくに舞台作品では、どうして、こんなふうな発想ができるのか、と感嘆することも多い。
 でも、今回は、うーん、ちょっとシンドかったなあ……。

 ある老舗の、高級ホテル(「アバンティ」)が舞台。
 大みそか、カウントダウン・パーティがはじまる2時間前から映画はスタートする。つまりは、映画の進行がそのままカウントダウンに至るまでの時間と同じになるという仕組みだ。
 支配人(伊東四朗)が心配しているのはカウントダウンを誰がやるのか、ということだけ。副支配人の新堂(役所広司)とアシスタント矢部(戸田恵子)が実務を取り仕切っている。
 ベルボーイの只野(香取慎吾)は今日で退職し、帰省する予定である。その送別会を、仲間が開いてくれる。
 ホテルの前にはマスコミが陣取っている。というのは、汚職事件の当事者、国会議員の武藤田(佐藤浩一)が宿泊しているからだった。その武藤田のかつての愛人が、ホテルの客室係、ハナ(松たか子)だった。
 ホテルには、コールガールのヨーコ(篠原涼子)がうろうろし、見つかってはつまみ出されている。また、新堂の元妻(原田美枝子)がいまの夫(角野卓造)とともにやって来て、何かの受賞式に出席するようである。
 はたまた、カウントダウン・パーティに呼ばれた芸能プロの社長(唐沢寿明)、謎の黒幕(津川雅彦)、大物演歌歌手(西田敏行)らがやって来て、大きな騒動が持ち上がるのだった……。

 と、ストーリーを書いていての正直な感想としては……散らかり過ぎなのだ。生放送のラジオドラマが、わがままな女優によってあらぬ方向へと逸脱していき、それを取り繕おうとするラジオマンたちの泣き笑い、と『ラヂオの時間』なら簡単に説明できるだろう。軸がぶれないから、逸脱することで笑える。軸がしっかりしなければ、逸脱のしようがないのである。
 これは出演者が、それもメインの出演者が多すぎるからだろうな。笑いのパターンというのは、それほどたくさんあるわけではないから、手を替え品を替え、とはなかなかいかない。
 たとえば、三谷コメディお得意の「なりすまし」というのがある。ちょっとしたきっかけで別人にならねばならず、そこで巻き起こる周囲との齟齬が笑いを生むわけだ。以前、やはり役所広司主演のドラマ『合い言葉は勇気』、あれは俳優が弁護士になりすますという話でした。このなりすましのパターンが、映画では役所広司と松たか子の二人に使われていて、どうしても力が半減するのである。

 とんでもなく面白くない、というわけではないが、期待していただけに肩すかしを食った気分である。  [403]

[2006/9記]


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで