『特急二十世紀』

 今年(2007年)初の加藤健一事務所公演は、『特急二十世紀』(ケン・ラドウィック脚本/久世龍之介演出)である。もともとはブロードウェイのミュージカルとして上演され、その後に映画化(1934年)、21世紀に入って新たなブロードウェイ版として脚色された作品で、日本では初演となる。
 昔は「スクリューボール・コメディ」と呼ばれたらしいが、いわゆるアメリカ流シチュエーション・コメディである。
 加藤健一事務所としては珍しく休憩を挟まず、一気に2時間。さて、その出来栄えは。

 舞台は、シカゴ発ニューヨーク行きの「特急二十世紀」号。
 医師と愛人の訳ありカップル、聖書を手にした奇妙な男、キリスト風の衣装を着た役者とクセのある客ばかりが乗り合わせている。
 中でも、演劇プロデューサーのオスカーは、とくに問題だ。借金漬けで、劇場も手放さねばならなくなっている。秘書のアイダや助手のオーウェンの前では虚勢を張っているが、どうにも打つ手が見つからない。
 そこで思いついたのが、かつてオスカーの愛人で、いまはスター女優となっているリリーと契約を結ぶことだった。リリーのサインのある契約書を見せれば銀行も金を貸してくれるはず、という読みだった。
 実は、この列車を選んだのは、そのリリーが乗り合わせるという情報を得たからである。
 強引にリリーの予約した部屋の隣を確保して、彼女が乗ってくるのを待ち受ける。
 リリーの恋人兼マネージャー、かつてオスカーの下で働いていた敏腕プロデューサーなどが入り乱れ、話はどんどん複雑になっていくのだが……。

 前半は慎重すぎる進み具合で、どうにも弾まない。状況を把握させるまでに時間をかけすぎたせいかもしれない。しかし、後半、リリーに契約させるための手練手管を繰り出すあたりからは、俄然、弾んでくる。笑いの連打である。
 シチュエーション・コメディというのは、三谷幸喜の芝居などもそうだが、「付け焼き刃」や「その場しのぎ」が捩れに捩れていく過程が面白いわけだから、登場人物たちはできるだけ「とんでもないこと」を思いつかねばならない。そんなことあるかよ、というギリギリのところの綱渡りを、有無を言わせず駆け抜けられるかどうかにかかっている。思いつきを何とか形にしようとして、失敗し、さらにまた、という繰り返しなのだ。前半が弾けないのは、その「とんでもないこと」が飛び出してこないからだろう。その意味で、後半はなかなかに見せました。
 主役のプロデューサー、オスカーを加藤健一さんが楽しそうに演じているほか、助手のオーウェンを演じた、元「ずうとるび」新井康弘が良い感じになってきているのが目についた。声の響きもよく、今後は面白い使われ方をするのではないか。  [423]

[2007/3記]


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで