『幼獣マメシバ』

 ほとんど期待せず試写にいった。
 何しろタイトルが『幼獣マメシバ』(亀井亨監督/佐藤二朗主演 2009)である。おまけに試写状のはがきには、子犬の写真が載っているだけ。
 唯一の関心の拠りどころは、佐藤二朗の初主演ということか。
 この俳優について、初めて「おっ」と思ったのは『夜王』というホストクラブを描いたテレビドラマで、やけにとうの立ったホストを演じていたときだった。妙な芝居をする人だなあというのが、そのときの印象である。このドラマは、もう一人、絵に描いたような敵役ホストを演じた北村一輝だけが記憶に残っている。
 実のところ、それ以降、何度かこの佐藤二朗という俳優を見かけることはあったが、あまり目を惹く役には当たらなかったようだ。かろうじて『医龍2』で演じた、腕はいいけどアル中という医師ぐらいか。

 というような予備知識だけで試写室に赴いたのだが、これが予想外に面白く、儲けものであった。とくに佐藤二朗の好演ならぬ怪演ぶりには圧倒された。
 ちょっと精神的に「ヘンな」ひきこもり中年男の役だが、「名探偵モンク」をさらに病的にした風で、最後の最後まで「ヘン」を押し通す力技にすっかり魅せられてしまった。

 舞台は富士山の見える山梨県のとある町。
 父親(笹野高史)が急死したうえに、母親(藤田弓子)まで家出してしまった芝家。息子の二郎(佐藤二朗)は35歳のいまも無職で、引きこもり。これまで半径3キロの範囲内で暮らしてきた。
 家出した母親から毎日のようにはがきが届くが、二郎は探しにいこうともしない。
 ある日、二郎の前にマメシバ(柴犬の子犬)が現れる。どうやら、母親が置いていったようであった。
 子犬など飼うつもりのない二郎は犬の里親を探しにでかけるのだが、なかなかうまくいかない。そのうち、暗号のような母親のはがきの文面に従い、母の居場所を追い求めることになる……。

 母親を求めて、いつの間にか引きこもりを脱していく中年男という図式は紋切り型だし、そこに子犬を絡ませる必然性はまったくないように思える。犬つながりで現れる犬好きの女性(安達祐実)というのも無理やり感が漂っている。渡辺哲がホラばかり吹く男を演じているが、同じホラ吹き親父が出てくる『ビッグ・フィッシュ』のような寓話にまで昇華しきれず、かといってシリアスな方向に向かうでもない。極めて中途半端な内容である。
 ただ、そうした瑕瑾を割り引いても、この引きこもり男はリアルで、おかしいのだ。
 まず、「いるよな、こういうヤツ」と思わせられる。ひたすら「うまい棒」ばかりを食べてパソコンに向かっている。世知に疎そうなのに、妙なところは長けている。相手の言うことに対して、小声でいちいち反論したり、憎まれ口ばかり叩く底意地の悪い男なのだが、どこか憎めない。わがままで、シャイで、とそんな複雑な性格づけを佐藤二朗が実にうまく表現しているのだ。

 しかし……このタイトルの意図がよく分からないな。犬に頼らなくともかまわない内容だと思うが、別の思惑があるのだろうか。  [494]

[2009/04/30記]