ことばの メガネ

織田道代

 詩人で、絵本作家で、中学、高校の国語教師でもある織田(おりた)さんが、「ことば」を虫メガネで覗くようにして拡大してくれます。でも、けっして顕微鏡ではないというのが、「絵本」的というか。


2004年11月4日更新

第18回 かがみ・・鏡

 電車の中で、お化粧を念入りにする若い女性の姿が取沙汰されるようになって久しいが、やはり鏡を覗き込んで、マスカラなどをつけているところは、見たくないし、見せたくないものだ。出来れば、鏡は密室に近い状況で使いたいと、私などは考える。
 しかし、一歩街に出ると、鏡は氾濫している。鏡本体でなくても、磨き上げたガラスが鏡の役割をして、至る所、いやおうなく自分の姿が映し出されてしまう。

「鏡よ、鏡、世界で一番美しいのはだぁれ?」と尋ねていたのは、「白雪姫」に出てくるお后だったか、継母だったか……鏡は嘘をつかず、真実を告げるものだから、いつまでも「世界で一番うつくしいのは、あなたです。」とは言わないから、あちこちに波紋が広がるのだ。

 さて、鏡の一番古いものはどんなものだったか、ご存知だろうか? 三種の神器の一つである「やたの鏡」などを思い出したりするが、それより先に存在していた鏡の元祖は「水鏡」である。静かな水面に自分の姿などをうつしてみること、これが人にとって最古の鏡であろう。「鏡池」の名称が各地に残っているのは、その証拠とも言えよう。
 池に自分を映し、それを見て初めて自分の外見を知る。それを自分だと認識するのも、最初は難しいことだったろう。イソップ物語に登場する、肉をくわえて橋の上を通りかかった犬が、脅してアイツの肉を奪おうとほえた途端、肉を川に落としてしまったように、水に映った見知らぬヤツが自分であると知ったとき、それはかなりの興奮をもたらしたに違いない。それから、もっと、よく見ようとして、どんどん水面に顔を近づけていったろう……。そう想像したとき、私は勝手になるほど、なぁるほど……と納得してしまった。
 本来、鏡は「屈んで見るもの」であった。水面であるから、屈まなければ、見られなかったといってもいいだろう。水辺に腰を落とし、そっとうつむいて、水面に映る自分を見ることから、「鏡(かがみ)」は「屈み」または「屈みて見る」の約まった形ではなかったろうか。そしてその姿勢は自分たちの力を超えた神に対する姿勢とも繋がっていたのではなかろうか。ひれ伏すようにして、水面を見つめて、自分の姿を見、さらに、その奥に神の心や言葉を探っていこうとしたように私には思われてならない。

 後に人間は、自然の与えた、水平に広がる「水鏡」から離れて、「銅鏡」などの、自分たちが自由に手にする(角度も距離もいかようにもなる)ことの可能な鏡を作り出すに至るが、宗教的な呪力をもつという考えは「水鏡」以来生き続けているように思う。やはり鏡に対しては、「屈み」の心を持って接したのだろう。
 私の母は鏡に綺麗な布で鏡掛けを作り、使わぬときは、必ずそれで覆っていた。大切な鏡を出しっぱなしにしていると、よくないことが起こると信じていたふしがあり、幼い私が出しっぱなしにして遊んでいると、よく怒られたものである。これは、玩具を出しっぱなしにしているのとは、ちょっと違った感じであるなと、当時から感じていた。

 本来「鏡」はこのように身を屈めてみるものなのだから、白昼堂々と、電車の中などという公衆の面前で「鏡」を見て化粧をするのは、やはりあるまじき行為なのだ。なんとも不快な感じを持つのは、多分、「水鏡」以来消えずに持っている、ひれ伏して初めて見ることの出来るもの、一種の呪力をもつものに、平気で無神経に立ち向かっていることへの不安からくる不快感なのではなかろうか。
 鏡は密室で一人でそっと見たいという、私の素朴な気持ちは、こんなところから来ているのかもしれない。

   屈まねば 映らぬ姿 水鏡

   そっと見る 鏡の中の これは誰?

 人は今や内視鏡などというものまで、作り上げ、内臓の中まで映し出している。もはや鏡は「水鏡」と呼ばれた自然から遠く離れて、自由自在に作られ、扱われている。勿論私たちが発明された鏡のさまざまな恩恵に浴しているのは確かである。しかし、鏡が屈まなければ見られないものであったことを、時々は思い出す必要があると私は思う。

 ジャムにわざわざ鏡を見せた。猫がふちに付いている頂き物のインドネシアの鏡だ。ジャムは言う。
「鏡は、あんまり、好きじゃないな」 ジャム、顔を背ける。
「どうして? 何故好きじゃないの?」「面白いよ〜」「ほらほら、見てごらんよ」
「……」 ジャム、黙って、足を舐める。
「ほら、かわいい子が映ってるよ〜」「これって、だれだろ?」
「…………」 ジャム、ふんと、向こうへ行ってしまう。

 そのせいかどうか分からないけれど、ジャムはそれから、3日ほどお腹がゆるかった。これは健康優良児のジャムには珍しいことだ。ジャム、ごめん。鏡は密室でそっと見るものだったもんね

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで