ことばの メガネ

織田道代

 詩人で、絵本作家で、中学、高校の国語教師でもある織田(おりた)さんが、「ことば」を虫メガネで覗くようにして拡大してくれます。でも、けっして顕微鏡ではないというのが、「絵本」的というか。


2005年11月14日更新

第43回 あんご・・暗語

 秘密という語には魅力がある。秘密をもつということは大人になること・・という意味のことを確か「女生徒」の中で太宰治が女生徒に言わせていたと思う。秘密を共有するものだけが読める言葉。または秘密を暴くことができた者だけが読める言葉。それが暗語、つまり暗号の言葉である。

 小さい頃、暗号ごっこに熱中したことがある。いろいろな方法を考え出し、友達とやり取りをして秘密の味を楽しんだ。
 例えば、一文字置きに読むようにする暗号。後ろから逆さに読む暗号。所々に絵文字を使う暗号。あらかじめ暗号表を作っておいて、それに基づいて送る暗号。それらは、幼い友情を深めるのにかなり役立ったように思う。
 書く暗語だけでなく、言う暗語でも遊んだ。声を出さずに口の形で何を言っているのか当てっこをしたり、すべての音を「まみむめも」にくるんだりした。声を出さないのは今思えば読唇術のようなことであった。「まみむめも」にくるむのは、例えば「おはよう」は「もまもう」、「あそぼうよ」は「「まももうも」という具合である。くるむ音は「らりるれろ」にしたり、「ぱぴぷぺぽ」に変えたり、その日の気分で決めたものである。
 自分たちが作る暗号以外にも、身の周りに暗号は満ち溢れていた。木造家屋の至る所には、木目が不思議な形に浮かび出ていて、見ようによってはいろいろな文字が読み取れた。原っぱでは木の幹の模様を読み、塀の傷跡をも解読した。そして、そこから私たちはその日の遊びの世界、想像の世界に入っていったように思う。

 そんな遊びをし過ぎたせいかもしれない。青春時代になっても、私はこの暗号ごっこをいつの間にか始めてしまう悪い癖があった。心が通じたと確信するや、暗号を送って返事を待つ・・しかし、原っぱで一緒に遊んだ仲間とはわけが違い、暗号は解かれぬまま、いや暗号が暗号だと気づかれることなく、私の暗号は放置、あるいはひどく誤解されて空しく終わったのだった。
 それは当たり前のことである。暗語の通じる世界に丁寧に誘い込むことを全くせずに、いきなり暗語で語りかけ、その秘密を探ってもらうのは無理なことだ。でも、あの頃、私はそういう神様のような芸当をしてくれる人が存在する・・と信じて疑わなかった。貴方にしか分からない言葉で語る私の言葉を、優しく受け止め正しく理解して返事をしてくれる貴方を求め探していたのだ。今はそれが如何に異常で馬鹿げた試みであったかということが分かるけれど、あの頃はなんと自分中心の勝手な思考法をしていたことだろう。そして、そのことで結局、自分自身をも随分傷つけてしまったものである。

 ドイツの哲学者、ヤスパースが「暗号解読」ということについて、興味深い説を残している。我々人間を遥かに超越している究極の超越者は、我々が認識できない暗黒の根源のようなものであり、通常我々はそういったものを意識せずに生きている。しかし、我々が愛、苦悩、死などにおいて限界状況に置かれた時には、この超越者に出会う可能性が与えられるという。そして、我々が出会えるかどうかは、超越者が送ってきている暗号を解読できるかどうかに懸かっているというのだ。つまり、我々が手ひどい失恋や、病気、死などに直面し、自分の限界を突きつけられ、否応なく限界を知る時こそ、超越者が暗号を我々に送っている時であり、その暗号を解読できるかどうかに我々の解放がかかっているというのである。

 自分本位の暗号を送り、それによって愛を失って取り返しの付かない喪失感に悩まされていたとき、私は秋風の中にヤスパースの説くところの超越者の暗号をはるか彼方から受け取ったように思う。あの時の感じは秋風の頬から髪に吹きすぎていく感触と共に不思議なほどはっきりと覚えている。あの時、何が起こったのか自分には分からなかったけれど、おそらく、超越者からの暗号を私は解読できた瞬間だったのだろう。あの時の解放感は言葉では表せぬ、穏やかで美しく絶対で、大きな広い感覚であったように思う。でも、残念なことに、あの感覚は私の中でかなり薄れてしまっている。

 超越者は常に自然の中に暗語を託し、囁きかけているように思う。しかし、その暗語に気づくのは、我々にとって特別な状態、特別な瞬間に限られるのだ。いわば、その人における限界状況においてなのだろう。そして、いつかその暗語を解読した時、あの時の感覚が改めて甦るに違いないと、今私は思っている。

  あの頃は 暗号ごっこの 迷人で

  秋風に 解いた暗号 かなしかり


 ジャムが変てこな声で、ガラス越しに外の烏に呼びかける。猫の鳴き声は、もしかすると時々は暗語かもしれない。今、私がシチューを煮込む鍋の音にも暗語が混じっているかもしれない。わけもなく壁がきしむ気配だって、その中のどれかは暗語かもしれない。
 聞き取れない人には、聞き取れない。聞き取れたとしても、解けるかどうか分からない。でも、そういう暗語が満ちているかもしれないと思うだけで、何故か安らかな気持ちになってくる。

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで