永井義男

吠213 アリタキ植物園

 写真は、埼玉県越谷市のアリタキ植物園の園内の光景。時期は、10月中旬である。
 アリタキ植物園といっても、知らない人がほとんどであろう。じつは、ことしの10月1日に開園したばかりである。
 この地にはかつて、植物学者有滝竜雄の個人植物園「アリタキ・アーボレータム」があった。

 有滝家は越谷の旧家で、広大な土地を所有していた。有滝竜雄はその土地を利用して植物園としたのである。ところが氏の晩年、園は手入れが行き届かず、荒れるにまかされていた。
 有滝竜雄が死去したあと、土地は2002年(平成14)、越谷市に遺贈された。
 市は故人の遺志を受け継いであらためて植物園として整備し、「越谷アリタキ植物園」と命名して、ことし10月1日に開園した。

 たまたま筆者は越谷方面に出る用事があったため、ついでに開園したばかりのアリタキ植物園をのぞいてみた。
 写真は園内の巨木。
 植物園は7200平方メートルの広さがある。
 東京の二十三区内でも、世田谷区や杉並区などにはかつての豪農の屋敷がけっこう残っている。敷地は広大で、屋敷林が鬱蒼と茂っている。
 ある日突然、これらの木々が切り倒され、敷地が分割整備され始める。
 当主が死に、遺族は莫大な相続税を払うため、土地を切り売りするのだ。土地を物納する場合もあるようだ。
 緑豊かな敷地が分割され、マンションや建売住宅が建つ光景はかなり無残である。
 由緒ある土地をそのまま残すには、公的機関に寄贈するしかないのだろうか。

 アリタキ植物園は久伊豆神社の敷地と隣接している。
 写真は、久伊豆神社の庭園。
 なお、筆者は久伊豆神社を「くいず神社」と思い込んでいた。
 正しい名称は「ひさいず神社」である。
 ちょっと恥ずかしい。
 しかし、これは負け惜しみではないのだが、「くいず神社」のほうがもっと有名になったであろうに。
 クイズ番組に効験あらたかとして、テレビのクイズ番組関係者やクイズマニアが参詣に来たに違いない。