永井義男

吠245 写楽の正体

 浮世絵師写楽の正体は長いあいだ、謎とされていた。
「じつは写楽は○○だった」
「写楽の正体は△△だった」
 などなど、珍説奇説もふくめ、多くの推理がなされてきた。

 2008年、ギリシアの美術館で写楽の肉筆画が発見された。
 その後のくわしい経過ははぶくが、この肉筆画を専門家チームが調査した結果、
「写楽の正体は、阿波徳島藩蜂須賀家抱えの能役者、斎藤十郎兵衛」
 と確定した。
 ついに長年の謎に結論が出たのである。

 さて、いま筆者の手元に『写楽を探せ―謎の天才絵師の正体―』(翔泳社、1995)という本がある。
 いろんな人の、いろんな「写楽の正体」説をまとめたものである。
 刊行は1995年で、ギリシアで肉筆画が発見される13年以前であり、まだ写楽=斎藤十郎兵衛説は確定していなかった。
 いわば、言いたい放題の時代だった。
 みな、自由に推理し、大胆な結論をみちびき出している。

 いまの時点になってこんな本を紹介するのはちょっと意地が悪いかもしれない。
 しかし、筆者はこういう意地悪は大好きである。
 同書におさめられた、「写楽の正体」に関する多くの人々の自由かつ大胆な推理を紹介しよう。

・松本清張(作家) 梅毒で神経を病んだ若い絵師
・三隅定吉(国文学者) 上方の絵師流光斎如圭
・向井信夫(江戸文学研究家) 絵師酒井抱一
・由良哲次(哲学者) 絵師葛飾北斎
・田村善昭(ジャーナリスト) 狩野派の絵師矢野栄教
・中村正義(日本画家) 蒔絵師観松斎の工房の関係者
・中村瑛(洋画家) 絵師鳥居清政
・福富太郎(浮世絵収集家) 絵師栄松斎長喜
・梅原猛(哲学者) 絵師歌川豊国
・土淵正一郎(作家) 絵師喜多川歌麿
・谷峯蔵(作家) 戯作者山東京伝
・池田満寿夫(版画家) 役者中村此蔵
・宗谷真爾(作家) 戯作者十返舎一九
・渡辺保(演劇評論家) 狂言作者篠田金治
・矢代静一(戯曲家) 殺人犯伊之(架空の人物)
・フランキー堺(俳優) 版下職人長七(架空の人物)
・高橋克彦(作家) 絵師近松昌栄
・石ノ森章太郎(漫画家) 絵師喜多川歌麿

 ――と、よくもまあ、いろんな人がいろんな説を唱えたものである。
 しかも、すべて間違っていた。
 思わず笑いたくなるが、それはちょっと残酷であろう。
 先人の間違いを笑うのはたやすいが、しょせん後知恵に過ぎないからだ。

 しかし、出版界で「写楽もの」というジャンルが終わったのはたしかであろう。
 もう新説を唱える余地はなくなった。