これまで、筆者は当サイトでしばしば、
・四十代の夫婦の4割以上が「1ヵ月以上性行為のない」セックスレスであること、
・若い男のあいだにセックスに興味を示さない「草食系男子」がふえていること、
など、日本人のあいだに「セックス離れ」ともいうべき傾向があることを述べてきた。
こうした傾向をマスコミは、
「男子の草食化すすむ」
などと、日本の若い男のセックスレス化の視点で報じてきた。
そのため、中高年の男の論評には、
「最近の若い者はどうしたんだ。俺たちが若いころはもっとギラギラしていたぞ。情けない」
という慨嘆が多い。
ところが、海外メディアの視点はちょっと違うという。このことは『セックス嫌いな若者たち』(北村邦夫著、メディアファクトリー、2011)を読んで知った。
日本のセックスレス傾向について海外メディアも注目し、取材に来日したが、彼らはむしろ、
「日本の女性がセックス離れしていること」
に強い関心を示したという。
というのは、日本のマスコミは一律に「男のセックス離れ」に焦点を当てているため実態があいまいになっているが、実際は「女のセックス離れ」のほうが顕著なのだ。
『男女の生活と意識に関する調査』(厚生労働省研究班)の、2008年と2010年の調査から、「セックスをすることに関心がない」と「セックスをすることを嫌悪している」を合計した割合の推移を見てみよう。
左のパーセントが2008年、右が2010年だが、年齢層はすべてではなく、一部である。
男性
16~19歳 17.5% → 36.1%
20~24歳 11.8% → 21.5%
40~44歳 13.1% → 18.4%
女性
16~19歳 46.9% → 58.5%
20~24歳 25.0% → 35.0%
40~44歳 47.5% → 55.6%
「セックスに関心がない」と「セックスを嫌悪している」男は年齢を問わず確実に増加しているが、割合は女のほうがはるかに多い。
もちろん、世の中には「やりマン」などと称される、多数の男と次々と性交渉をする女もいるであろうし、援助交際と称して売春に従事する中高生もいるであろうが、趨勢としては「セックスに無関心」「セックスが嫌い」な女が確実に増加しているのである。
まさにセックスレス日本。
避妊や妊娠中絶以前に、性交渉そのものをする男女が減っているのである。
子供の数が減って当然であろう。
だが、この日本のセックスレス化は世界の最先端、あるいは世界の先駆けなのかもしれない。
筆者は中学生のころに読んだSF小説を思い出した――。
なんせ中学生のころに読んだ本なので、作者も題名も覚えていない。欧米の翻訳小説だったのはたしかである。
くわしいストーリーも覚えていないのだが、主人公は少年。
少年がひとりで町を歩くが、まわりはみな老人ばかり。異様な社会だった。
なんとその少年は、ここ数十年でたったひとり生まれた人間なのだ。
未来の世界では人間は生殖能力が衰えて子供が生まれなくなり、超高齢化社会になっていたというわけである。
現在の日本のセックスレス化は、上記のSF小説が現実化する前触れではなかろうか。
セックスレス化は日本を端緒として、これから世界各地にひろまっていくかもしれない。