
4月2日、まさに春到来。
陽気につられて、近くの江戸川の土手に足を向けた。
写真2枚は土手に咲く菜の花。
かつて、筆者が埼玉県三郷市に引っ越してきたとき、江戸川の土手に菜の花はなかった。
数年後の春、数本の菜の花が咲いているのを見かけた。誰かが種をまいたのであろう。
その後、およそ20年で、これほどまでになった。
自然に繁殖したのである。

「黄色いじゅうたん」という表現がある。まさに黄色いじゅうたんを敷き詰めたかのようである。
適者生存という概念があるが、江戸川の土手で菜の花はまさに適者だったことになろう。
なお、東京ではすでに桜の開花宣言が出たが、拙宅の近所の桜並木(ソメイヨシノ)はまだ蕾である。
おそらく今週の末くらいには開花するのではなかろうか。