永井義男

吠62 鬼怒川温泉で廃墟を見る

 1月中旬、栃木県の鬼怒川温泉に行ってきた。
 東武鬼怒川線の鬼怒川温泉駅に下り立つと、駅前の観光案内所からふたり連れの若い女性が出てくるところだった。ふたりの話し声が聞こえてくる。どうやら、泊まる宿を紹介してもらったようだ。
 温泉街を、ふたりが前を歩き、筆者がそのあとを追うかっこうになった。
 べつに下心があるわけではないが、「もしかしたら同じ旅館かな」と、なんとなく胸がときめく。
 残念ながら、同じ宿ではなかった。

 さて、写真は鬼怒川の峡谷である。奇岩、巨岩のあいだを流れる水は青く冷たく澄み、なかなか壮観である。しかし、視線をやや上方に転じると、峡谷の両岸にびっしりと建ち並んでいるのは旅館やホテルであり、次の2枚の写真のような廃墟も目立つ。倒産、あるいは廃業した旅館・ホテルの残骸である。
 そもそも、旅館やホテルは自然を破壊して建てられた。役目を終えた建物はすみやかに取り壊し、木を植えるなどして、もとの自然に戻すのが人間の役目であろう。だが、倒産・廃業した企業には、建物を取り壊す資力もない。
 けっきょく、放置され、無残な姿をさらしているのだ。

 筆者が泊まったG旅館は、かなりの大型旅館だった。9階建ての棟が3つつながり、客室は和室、洋室、和洋室など合わせて230室以上、そのほか大小の宴会場や、バー、カラオケ室、ゲームコーナー、温水プールなどを備えている。
 かつて、社員旅行が全盛だった時代、需要増に対応して棟を次々と建て増しし、設備も拡充したのであろう。
 館内は多数の客であふれ、宴会場では連夜のように大騒ぎが繰り広げられ、活気に満ちていた時期もあったはずである。だが、そういう時代は去った。
 筆者が泊まった日、館内は閑散としていた。
 もちろん、館内も部屋もきちんと清掃されていて清潔で明るく、従業員もきびきびしていて、けっして退廃感はないのだが、なんとなく肌寒い。建物の大きさの割りに、あまりに人が少ないからであろう。

 鬼怒川峡谷に面した大浴場につかり、窓の外を見ると、夕暮れの空と雪をかぶった山々がある。ほかには、なにも見えない。筆者は「ほう」と、ちょっと感動して窓に近づいた。
 なんと、窓ガラスの下部は不透明になっていた。
 全部透明にすると、対岸の旅館やホテルが丸見えなのだ。そうなると、興ざめである。せめてもの工夫と言えないこともないが。
 それにしても、びっしりと両岸に建物が建ち並んだ結果、客が温泉につかってながめるのは他の旅館・ホテルでしかないのだ。

 夕食は、会場食である。
 旅館側としては、できるだけ効率化をはかるため、客を一箇所に集めたいのであろう。
 その結果、筆者は部屋から会場まで、かなりの距離を移動することを余儀なくされた。
 途中、ゲームコーナーの横を通った。ずらりと並んだゲーム機が、キューン、バリバリ、ブーンなどと電子音を立てているが、客はひとりもいない。多数のゲーム機はむなしく電子音を奏でているだけである。
 さて、広い食事会場には、客は筆者も含めてたったのふた組だった。
 筆者は石焼きコースを注文した。カモ肉や牛肉、魚介類、野菜を石の上で焼き、ポン酢醤油などのタレで食べるというものである。
 ふと、気づいた。
 要するに、バーベキューではないか。石板の上で焼くか、鉄板の上で焼くかの違いだけである。
「なんだ、バーベキューか」と思うと、急に気落ちしてしまったが、実際に食べてみると、これがなかなかうまい。食事前に風呂につかり、空腹だったこともあろう。しかし、「空腹だったから、うまかった」というのでは実も蓋もないので、ここは素直に、うまかったと評価しておこう。
 刺身には、水で湿した和紙を鉢の上にかぶせて乾かないようにするなど、細かい配慮が感じられた。鶏肉の釜飯も薄味ながら美味だったし、土瓶蒸もうまかった。

 総じて評すると、G旅館の「つまらなかった度」は、50点である。個人客を視野に入れて、かなり健闘していると思うが、いかんせん、団体客向けに作った建物が大きすぎる。負の遺産は巨大である。
 いっぽう、鬼怒川温泉全体の「つまらなかった度」は、やはり90点をつけたい。なんといっても、せっかくの美しい峡谷の両岸を人工の建造物で埋め尽くしてしまったツケは大きい。
 鬼怒川温泉もいま、懸命に再生の努力をしているようだ。
 筆者が訪れたとき、鬼怒川温泉駅の駅前は再開発工事の真っ最中だった。今年中に、新宿駅からJRの直行便が乗り入れるそうだ。それを起爆剤に、客を呼び込もう。そのためにも、駅前を整備しようということであろう。
 しかし、筆者は吠えたい。
 東京近郊のどこにでもあるような小ぎれいな、しゃれた駅前にしてどうするのだ。温泉の駅は、ひなびていてよいのだ。それが情緒ではないか。
 駅前の整備工事よりは、廃墟となった旅館・ホテルを撤去し、いったん失われた自然を回復すべきではないのか。鬼怒川温泉にもう新しい建物はいらない。必要なのは、緑だと思う。

 結論から言えば、少なくとも筆者が自腹を切って鬼怒川温泉に行くことは二度とないであろう。ただし、誰かが招待してくれるとか、とくに女性が誘ってくれるのであれば、話は別であるが―。
 じつは、この辺の自分の節操のなさを自覚し、鬼怒川温泉には「つまらなかった度」100点を付けず、90点にしておいた。

 次回は、2月上旬に訪ねた長野県の上諏訪温泉の「つまらなかった度」を述べたい。 

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで