永井義男

吠78 行為の背景、経緯を

 先日、NHKテレビで、総合病院の勤務医の苛酷な勤務状態を放映していた。とくに、急患などに対応しなければならない当直医は激務である。長時間勤を強いられている医者に命をあずけなければならない現実に、空恐ろしさを覚えたほどだ。
 一般の勤労者に比べ、医者の給与はよいであろう。しかし、あの苛酷な勤務状態を知ると、けっして高給とはいえないのではあるまいか。

 さて、このところ、J総合病院の眼科に通っている。
 拙宅から歩いて行ける範囲に個人医のM眼科があるのだが、あまり評判がよろしくない。筆者も数年前に通院して、その「ヤブ」に懲り懲りした。そのため、わざわざ遠いJ総合病院の眼科に通っているわけである。
 眼科は毎日開いているわけではなく、曜日できまっている。その曜日しか、眼科医がいないのだ。
 とにかく、混んでいる。診療は午前の部が12時半までで、午後の部は2時からである。
 眼科医は女医のN先生で、三十代のなかばくらいであろうか。診断や治療はてきぱきしていて、患者に対する症状の説明も適格で、筆者は医者として信頼している。それはともかく――。
 眼科に通っている関係で、N先生の勤務ぶりを垣間見ることになったのだが、とにかく苛酷なことに驚いた。
 J総合病院は12時半から2時まで昼休みなのだが、眼科は混んでいるため、12時半までに受け付けた午前の部の患者は昼休みになっても継続して診断・治療をおこなう。しばしば、2時を過ぎてしまうのだ。
 午前の部の患者が終わった時には、すでに午後の部の患者が長蛇の列を作っている。
 これでは、N先生は昼食をとる余裕もない。
 もちろん、昼食も休憩もなしにぶっ続けというわけにはいかないから、午後の部の開始を少しおくらせ、そのあいだに手早く昼食をすませることになる。
 それにしても、苛酷である。

 あるとき、N先生がヒステリーをおこす現場に遭遇した。
 たまたま筆者は検眼のため、診療室のなかにいたのだ。
 患者は高齢の女性で、M眼科に通っていたのだが経過が思わしくなく、あらためてJ総合病院に来たようだった。
 N先生がいろいろ説明しているのだが、患者は「M眼科ではこういわれました」と反論して、なかなか納得しない。
 突然、N先生が爆発した。
「とにかく、M眼科でもらった薬はすべて捨ててください。あたしの処方した薬を使ってください」
 まさにヒステリーだった。
 診療室にいた看護婦も、みな顔をこわばらせていた。

 この場面だけを目撃した人がいたら、
「なんという感情的な医者だ」
「やっぱり女は駄目だ」
「医者である以前に、人間として未熟だ」
 と、なるのかもしれない。
 しかし、筆者は必ずしもそうは思わない。
 あの苛酷な勤務が続けば、疲労もストレスもたまるであろう。イライラがこうじたとしてもおかしくない。
 医者も人間だ。ちょっとしたきっかけで感情が爆発するのは、無理もないのではなかろうか。もちろん、医者が患者に対して感情をむき出しにしてもよいということではないのだが。

 さて、ここで話題が飛躍する。
 しばしば、新聞やテレビのニュースで、
「電車のなかで、私服の警察官が乗客を殴って怪我をさせた」
「中学校の教師が生徒に平手打ちをくわせ、鼓膜が破れた」
 などの事件が報じられる。
 報道された事実だけからすると、たしかに「なんたる警察官か!」、「なんたる教師か!」である。
 だが、殴った、あるいは平手打ちに至った経緯はほとんど報じられていない。これでは、たんに「暴力警察官」「暴力教師」である。
 警察官はわけもなく乗客を殴ったわけではあるまいし、教師もいきなり生徒に平手打ちを喰らわせたわけではあるまい。
 先述のN先生の例でもわかるように、警察官にも教師にも、その行為に至った経緯や背景があるはずなのだ。そこを、きちんと報じるべきではないだろうか。もちろん、暴力は禁じられるべきである。しかし、暴力警察官、暴力教師と糾弾するだけでよいのだろうか。  

ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで