2009年11月20日更新

第224話 茶番の心中

 安政二年(1855)十月二日の大地震で江戸は大きな被害を受け、多数の建物が倒壊した。
 倒壊しなかった建物も、地震後に発生した火事でそのほとんどが焼け落ちた。倒壊や火災を免れた建物でも、あちこちにゆがみや傾きが生じた。
 
 神田平長町に万屋という砂糖屋があった。地震による倒壊や火事による焼失はまぬかれたものの、柱が傾いて戸が閉まらなくなってしまった。
 戸を開け放したままでは無用心なため、夜のあいだは交代で寝ずの番をすることになった。
 ある晩、近所の寅吉という十六歳の若者を頼み、やはり十六歳になる娘のお常とふたりで番をすることになった。
 長い夜を、ふたりきりで過ごす。退屈のあまり、寅吉がちょっかいを出した。
「なあ、してみようか」
「そうだね」
 お常もその気になり、ふたりは肌を合わせた。
 その後はふたりとも若いだけに夢中になり、昼間から乳繰り合った。
 すぐに近所の評判になり、お常の母親の耳にもはいった。
 母親は激怒し、お常に折檻をくわえ、以後は常吉に会うことを禁止した。

 お常は男が忘れられない。
 十月二十九日、嫁いでいる姉のもとに行くという口実で家を出ると、外で寅吉と待ち合わせた。ふたりで寄席を見物したり、屋台店で飲み食いをしたりした。
 ふと気が付くと、すでに日が暮れている。
「どうしよう。夜がふけて家に帰ったら、またおっ母さんに折檻されるよ」
「いっそ、駆落ちしようか」
「お金はもう使い果たしてしまったよ。こうなったら、心中するしかないわ」
 狂乱状態になったお常は、新大橋のやや下流にある陸奥平(福島県いわき市)
藩の藩邸前で、隅田川に身投げをした。
 あわてて常吉もあとに続いたが、その場所は水深が浅く、泥地だった。
 ふたりとも泥水にまみれ、全身どろどろになった。泥に足をとられて、動くこともままならない。
 たまらず、常吉が叫んだ。
「助けてくれ。誰か助けてくれ」
 まだ四ツ(午後十時ころ)過ぎだったため、その声を聞きつけて平藩の中間が大勢出てくるや、ふたりを川から救い出した。

 その後、中間たちが付き添い、全身泥だらけのふたりを神田平長町まで送っていった。
 事情を知って、万屋は深夜にもかかわらず飯を炊き、料理を作り、中間たちをもてなした。
 ただし、それだけでは終わらず、その後も中間たちはしばしば万屋を訪れ、飲食をたかったという。

(筆者曰く)
『藤岡屋日記』に拠った。

 十六歳は現在でいえば高校生である。
 なまじセックスをすると、溺れてしまうであろう。
 寅吉とお常もセックスに惑溺してしまったに違いない。
 現代とくらべ、娯楽が少なかった。ふたりはセックスのことしか頭にない状態だったのであろう。

「江戸の醜聞愚行」最新ページに戻る