2006年12月25日更新

第49話 母と女房を守るために斬殺

(その一)
 延享二年(1745)のこと。
 長谷川町の裏長屋に、辻沢治という十六歳になる浪人の若者と、その母親のおかよが住んでいた。
 たまたま、おかよが所用のためひとりで外出したところ、新大坂町に住む喜八という男が目をつけて、言い寄ってきた。喜八は四十六歳である。
 もちろん、おかよは相手にしなかった。
 喜八はよほど執着があったのか、おかよのあとをつけねらい、路上で言い寄ること数回におよんだ。
 八月十三日、またもや喜八は道で待ち受け、さんざん口説いたが、おかよは無視して、つれない態度で歩き去る。
 喜八はカッとなって、おかよをその場に押し倒し、殴る蹴るの暴行を加えた。
 母親が道で乱暴されているという知らせを受け、辻沢治が駆けつけた。
 辻は喜八を突き飛ばした。
 母親をかかえおこし、
「母上、おけがはございませんか」
 と、介抱する。
 喜八が起きあがり、
「へっ、素浪人が。腰に差しているのは竹光か」
 と、嘲弄した。
 ここにいたり、辻も堪忍袋の緒が切れた。刀を抜くや、一太刀で喜八を斬り殺してしまった。
 その後、辻は長屋の大家に届け出た。
 町奉行所から検使の役人が来て、人を殺したことには違いないため、辻はいったん小伝馬町の牢屋の揚屋に収監された。
 小伝馬町の牢屋は、身分によって差があった。庶民が収容されるのは一般牢、下級幕臣や諸藩の藩士、および士分に順ずるものは揚屋、旗本は揚座敷である。
 辻は浪人なので、揚屋に収監されたのだ。
 また、母親のおかよは、身柄を町内預けとなった。
 その後、町奉行所が事情を調べたところ、町内の者はみな口をそろえて喜八の悪辣さを証言した。
 これで、喜八のほうに非があるのは明白となり、辻は無罪放免され、おかよも預けを解かれて自由の身となった。
 無罪を言い渡すに際して、町奉行の島長門守は辻の勇敢な行為をほめ、
「よりより大名方へ其方どもうはさ申とらせ候べき」
 と、付け加えた。
 どこかの藩に仕官がかなうよう、われらも話をしておいてやるぞ、というわけである。


(その二)
 俗に御厩河岸と呼ばれている浅草三好町の裏長屋に、辰五郎という職人が住んでいた。
 文化三年(1806)十月二十二日の夜、辰五郎が仕事先から戻ってくると、道端の暗がりで、
「助けてーっ」
 と、女が泣き叫んでいる。
 見ると、女房のおかねが地面に押し倒され、上から侍がのしかかっていた。いましも、強姦しようとしている。
 辰五郎は駆け寄り、侍を突き飛ばすと、
「逃げろ」
 と、女房を救った。
 侍は激昂し、刀を抜いて斬りかかってきた。
 辰五郎はそのとき二十八歳である。出職の職人だけに度胸があるし、喧嘩にも慣れていた。逃げるどころか、さっと身をかわすや、相手のふところに飛び込んだ。腕をねじって刀をもぎ取り、逆に侍を斬り殺してしまった。
 普通は、刃物を持った相手に素手ではとても太刀打ちできない。辰五郎が強かったというより、武士のほうがあまりに弱かったのであろう。
 後に、死亡した武士は西丸小十人組、都築金吾と判明した。れっきとした幕臣である。
 町奉行所に召し捕られた辰五郎は、「都築金吾を殺害に及び候始末、不届き至極に付き」として、死罪となった。
 

(筆者曰く)
(その一)は、『寛延雑秘録』(著者不詳)に拠った。

 事件後、辻沢治の仕官がかなったかどうかは定かではない。
 喜八は現代でいうところの、ストーカーだったのであろう。人間はいつの時代も変わらないということか。
 ただし、いまと違って、江戸時代は身分制の不条理が大きい。
 辻沢治は浪人とはいえ、武士だった。武士が不逞の町人を成敗したとして賞賛され、無罪になったのだが、立場が逆だったら、そうはいかなかったろう。そのことは、(その二)の判決で明らかである。

 
(その二)は大田南畝著『一話一言』に拠った。
 この事件は、『きゝのまにまに』にも記載がある。

 現代の裁判だったら、辰五郎は当然、正当防衛で無罪であろう。たとえ有罪判決を受けたとしても、情状酌量で執行猶予となることは確実である。
 辰五郎が死罪というのは、(その一)の判決とは対照的である。理不尽ともいえよう。
 しかし、これこそが江戸時代の身分制度だった。武士が町人を殺害した場合は往々にしてお咎めなしとなったが、町人が武士を殺害するのは大罪だった。処罰は、身分の低い者に対して一方的に過酷となった。
 魚屋の一心太助が「てやんでぇ、おいらぁ江戸っ子だぁ」と啖呵を切れば武士もたじたじとなったなどは、フィクションにすぎない。

 ともあれ、都築の無軌道と惰弱には、唖然とするしかない。こういう武士はけっして少なくなかった。というより、「武士はみな武士道のもとに、凛として生きていた」というのが、そもそも幻想であろう。


「江戸の醜聞愚行」最新ページに戻る


ご意見ご希望、どうでもいいお話も  くろにかメール まで