『令和6年1月20日発行』

◆ 編集部発 >>▼師弟関係というのは、弟子は師匠から教えをもらいますが、師もまた弟子からたくさんの条理や自照を受け取るのではないかと思えます。そんな師弟について、斎藤はじめさんと浜田千鶴子さんに語っていただきました。▼一方、日本郷土民謡協会の名人位を受けた及川清三さんは、いくつもの体験を師として自身の唄をつくりあげてきたように思います。これもまた形を変えた師弟関係なのでしょう。▼本誌編集委員だった飯田晴彦さんの訃報がかなり遅れて届きました。飯田さんなりの美学が生きているような気がします。私たちは飯田さんを師として雑誌をつくってきました。そのことに感謝し、ご冥福をお祈り申し上げます。
                       編集部
---------------------------------------

◆ 表紙の人 ◆

三代目ミカド天風(ミカド香奈子)
邦楽演奏家。
初代ミカド天風を祖父に、二代目ミカド天風を母にもち、幼少よりピアノ、日本舞踊など和洋の芸事を学ぶ。創流76年を迎えた昨年、三代目ミカド天風を襲名。
横笛(篠笛・能管)を邦楽囃子笛方 望月太喜輔師に師事。「望月太喜若」の名で、長唄や端唄、日本舞踊の会で国立劇場などに出演。
浅草芸者衆の地方(じかた。三味線弾き唄い。)として「わか奈」の名でお座敷や催しで立方の伴奏を務める。出雲大社「平成の大遷宮」にて横笛で奉納演奏を経験。
(公財)日本民謡協会において、笛の師範教授として女性初の認定を受ける。浅草、高円寺などで指導にあたっている。
ミカド香奈子名義のソロライブを行うほか、ユニット活動も多く「民謡ユニットこでらんに?」では盆踊りの生演奏、昨夏はフジロックフェスティバルに出演。洋楽器とのバンドの「アラゲホンジ」、「池袋盆BAND」、「藍海松茶」で様々なイベントに出演。民謡に馴染みの無い世代へも民謡を発信し続ける。
演奏する場によりいずれを名乗り分け、古き佳きものを大切にしつつ活躍の場を広げている。

 ◆1部定価 500円(送料別)◆

年間予約購読をご希望の方は郵便振替票の次のことを書いてお申し込み下さい。

◎あなたの住所、氏名
◎何号よりと明記して下さい。
◎購読料は1年分(6号分)4,080円(送料含)です。
◎送料 1部/180円、2〜3部/310円、4〜7部/360円、8部以上はゆうパック料金。
 
◎送り先
振替番号 東京00110-6-67359
〒188-0011
東京都西東京市田無町3-1-15-204
◎問い合わせ
TEL 050-5050-1601(平日9時〜17時)
FAX 042-461-6262
メールの場合 ここをクリック。なお、アドレス末尾に「jp」を付けて下さい。


みんよう春秋社