吠192 花便り![]() 埼玉県三郷市の4月3日の光景である。 去年の花便り(『吠150 花便り』)を読み返すと、4月4日の写真が掲載されていた。 それにしても、満開の桜を見ると、唐の劉庭之の詩『白頭を悲しむ翁に代りて(代悲白頭翁)』の一節を思い出す。 年年歳歳 花相い似たり 年年歳歳花相似 歳歳年年 人同じからず 歳歳年年人不同 花を見て自分の年齢を実感する。 若いころ、初めてこの漢詩を読んだとき、 「う〜ん、名文句だな」 と感心したものである。 この年齢になると、また別な感慨がある。というより、一種の寂莫感といおうか。名文句には違いないのだが、年齢によって受け止め方が異なる。 ![]() 筆者はさほど野鳥にくわしいわけではない。おそらくヒヨドリだと思うのだが。 かなり接近しても動かなかったので、その姿を鮮明にとらえることができた。 ![]() |