|
1922(大正11)年、大分市生まれ。牧師。幼少より教会に通い、戦争、そして徴兵制への疑問を抱く。戦時中、兵役法や出版言論集会結社取締令違反で刑務所に。戦後、しばらく戦災孤児との共同生活や社会福祉事業を経た後、独立伝道に入る。1976年からは「キリストの福音大分教会」として一般伝道を志し、いまもなお現役で活動中。なお、かつて山村が書いた『戦争拒否−11人の日本人』(晶文社)というノンフィクションにも「禁酒非戦の牧師」の章で登場願っている。「禁酒非戦」とは釘宮さんの尊敬する内村鑑三の書からの引用。
|
第318話 戦時信仰日誌2
|